SSブログ

パリ 2014 (4) モンパルナス / ビュット・オ・カイユ [ヨーロッパの町紀行]

モンパルナスもまた、左岸文化を代表する地域のひとつ。1910年代以降、観光地化され、閉塞感のあった右岸のモンマルトルから多くのアーティスト達がここに移り住んだ。その中心はピカソ、シャガールといった、純粋なフランス人、パリっ子ではない移民アーティスト達であり、既存の概念に縛られない自由な独創性を重んじた人々であった。
その後、パリは世界のアートシーンの先端を行くようになるが、その中心はまぎれもなくモンパルナス。世界中からアポリネール、ミロ、キスリング、藤田嗣治といった貧乏芸術家が集まり、いくつものコミューンをつくり、モンパルナスのカフェに集ってお互いを高め合ったという。こうした動きには、アメリカからやってきた比較的裕福な画商や出版界の名士などがこの地に魅せられ、拠点としたことも少なからず関係があろう。
毎日がお祭りのような当時のモンパルナスの様子は、やはりこの時期アメリカからやってきてモンパルナスに住んだ若きヘミングウェイの著作「移動祝祭日」に克明に記されている。

FWparisRG508(2).jpg

FWparisRG507(1).jpg

モンパルナス大通り。


FWparisRG510(2).jpg

モンパルナス華やかなりし頃、ここいらの中心地は
ヴァヴァンと呼ばれる地区。「ラ・ロトンド」「ル・ドーム」そしてこの「ル・セレクト」など
芸術家達が集まったカフェはいずれも今もって現役。


FWparisRG551(1).jpg

ヘミングウェイらが集まっていたカフェ「クロズリー・デ・リラ」
いまはちょっとお高めのレストラン


FWparisRG552(1).jpg


FWparisRG550(1).jpg


FWparisRG628(1).jpg


FWparisRG545(1).jpg

カンパーニュ・プルミエール通り。
マン・レイやランボー、フジタ、モディリアニらもこの通り沿いに住んでいたという。


FWparisRG548(1).jpg

今もアトリエらしきところがちらほら目に付く。


FWparisRG546(1).jpg

交差点の左側がウジェーヌ・アジェのアトリエがあった建物。
後に「近代写真の父」と呼ばれる貧しきアジェ老人もまた、ひっそりとモンパルナスに住んだ。


FWparisRG539(2).jpg


FWparisRG542(2).jpg


FWparisRG544(2).jpg


・ダゲール通り
ダゲールは、モンパルナスを代表する庶民派商店街。フランス人のじいさんばあさんだけでなく、明らかに移民とわかる中東系やアジア系の人達も一緒になって、この賑やかでやさしい街を盛り上げている。無名の金子光晴が、極貧生活をしていたのもこのあたりだったという。

FWparisRG511(1).jpg


FWparisRG512(1).jpg


FWparisRG513(1).jpg


FWparisRG518(1).jpg


FWparisRG520(1).jpg


FWparisRG521(1).jpg


FWparisRG524(2).jpg


FWparisRG526(1).jpg

おもちゃ屋さんの店先で。


FWparisRG527(1).jpg

アラビア料理店


FWparisRG529(2).jpg


FWparisRG530(3).jpg


FWparisRG532(2).jpg


FWparisRG538(1).jpg


FWparisRG535(2).jpg


FWparisRG536(1).jpg


FWparisRG609(1).jpg


FWparisRG603(2).jpg

魚屋の店先。


FWparisRG604(2).jpg


FWparisRG605(1).jpg


FWparisRG606(1).jpg

買い物かごをぶら下げていようとも、なぜか絵になるフランス男性。


FWparisRG607(2).jpg


FWparisRG611(2).jpg


FWparisRG625(1).jpg


FWparisRG620(1).jpg


FWparisRG622(2).jpg


FWparisRG612(2).jpg

パリでもやっぱり魚屋には猫がいる


FWparisRG626(1).jpg


FWparisRG623(1).jpg


FWparisRG624(1).jpg


FWparisRG627(1).jpg


FWparisRG618(1).jpg


FWparisRG613(2).jpg


FWparisRG616(4).jpg


FWparisRG617(2).jpg


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ダゲール街を抜け、南西方面に歩いてゆく。

FWparisRG554(1).jpg


FWparisRG555(1).jpg


FWparisRG560(1).jpg


FWparisRG561(1).jpg


FWparisRG562(1).jpg

シャトー通りとレイモン・ロスラン通りの交差点あたりもお店がいくつかある
このあたりはプレザンス地区というらしい


FWparisRG558(1).jpg


FWparisRG559(1).jpg


FWparisRG564(1).jpg

と、・・素敵な小道を発見!


この路地はテルモピル通り。パリには魔法にかけられたような素敵な路地が数多くあるが、私はここが一番好き。

FWparisRG565(1).jpg


FWparisRG566(2).jpg


FWparisRG567(1).jpg


FWparisRG568(2).jpg


FWparisRG571(1).jpg


FWparisRG572(2).jpg

以上、テルモピル通りでした。


FWparisRG573(1).jpg



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◎ビュット・オ・カイユ(ウズラが丘)
右岸にモンマルトルの丘があるなら、左岸にはビュット・オ・カイユがある。・・と、パリジャンは言っているかどうかは知らないが、パリ市の南のはじっこにある、小さな丘の小さな町である。アパルトマンではなく、背の低い町並みが続き、パリ市内というよりは、どこかの田舎町に来たような気にさせられるのんびりしたところ。パリは周辺のいくつもの農村を合併してきた歴史があるが、そんな農村時代の雰囲気を今に残す貴重な場所なのかもしれない。

FWR0028347(1).jpg

最寄りはメトロ6号線のコルヴィサール駅。
このあたりの6号線は高架になっており、町中をメトロ車両が縫うように走る。


FWparisRG574(1).jpg

丘へとのぼってゆく


FWparisRG576(2).jpg


FWparisRG578(1).jpg


FWparisRG581(2).jpg


FWparisRG582(2).jpg


FWparisRG584(1).jpg


FWparisRG588(1).jpg


FWparisRG589(1).jpg

丘のてっぺんには小さなグローサリー(食料雑貨店)がある。


FWparisRG579(1).jpg

「カフェ」ではなく「パブ」であるところがいい。


FWparisRG590(1).jpg


FWparisRG591(1).jpg


FWparisRG592(1).jpg


FWparisRG575(1).jpg


FWparisRG594(1).jpg


撮影:2014年5月
本文:2016年4月













nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。